top of page

​ウルムはどのように作られているのか

石けんにはたくさんの種類があります。

素材や製法、性質、用途などによって分類することができますが、

大切なことは「自身の肌に合う石けんを選ぶ」ことです。

型打ち前②.JPG

​枠練り製法

石鹸素地を使用しないこだわりのアミノ酸洗浄成分を主体とした原料を、型枠に流し込んで冷ましながら固めます。

その後、型枠を外してひとつひとつ裁断し、じっくりと時間をかけて乾燥・熟成を行います。

ストレッチ包装後①.JPG

​個包装

​ストレッチフィルムで個包装を行います。

​丁寧に手磨きされた滑らかな石けんはまるで宝石のような透明度と輝きを放ちます。

型打ち.JPG

​型打ち

​しっかりと熟成された石けんを、型打ちして成型していきます。

磨き後①.JPG

​職人の手磨き

型打ちされた石けんを一つずつ丁寧に、熟練の職人が手磨きで仕上げます。

キズやへこみがないかを確認すると共に、磨き作業によってウルムの高い透明度が生み出されます。

bottom of page